楽しいことがいっぱい☺

園の様子

雨が心配されましたが、朝から晴れ。とても心地よい風が吹く中、ひまわり会を行うことができました。


 

 

お友達が来てくれて嬉しく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブランコに乗ったり、お部屋のおもちゃで遊んだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭で遊んでいる、園児と一緒に泥んこ山で泥遊びをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本の時間では、お家の人と一緒に大きな絵本を見て喜んでいました。

次回は7月です。水遊びを計画しています。楽しみにしていてくださいね。

 

今年度初めて行う、未就園児体験「ひまわり会」を6月26日に実施します。

沢山の地域の子どもたちに遊びにきてもらいたいと思います。

そこで、現在田原幼稚園に在園している、保護者の方に、田原幼稚園に入れてよかったと感じる点について

アンケートを実施しました!

その結果、全員の保護者の方に、良かったというご意見をいただきました!

 

よかったと回答した理由について、次のようなご意見をいただきましたのでお知らせします。

 

★伸び伸びと成長したから!

★地域とのつながりが強い。

★とても親身で、一人一人を大切に思って頂いてるのが伝わるから。

★少人数で子どもの発達に合わせて先生方がきめ細やかに対応して下さっています。沢山声掛けをして下さり  先生方のお陰で、言葉も増えてきており有り難い限りです。

★園庭は広くのびのびと遊べ、木の実を拾ったり、木登りをしたり、動物(うさぎ)とも触れ合えます。

★地域の方の協力もあり、田植えや野菜を育て、収穫するなど自然の中で体験する事ができます。

★幼稚園周辺も自然豊かで、田んぼや畑、桜並木、公園も複数あります。

★新幹線もよく見え、ドクターイエローも見る事ができます。

★少人数なので、一人一人しっかり向き合って関わってくれるから。

★年長さん、年中さんとの関わる機会が多いからか、入園前と比べて ものすごく喋るようになりました。
 意思疎通の力が育ってきているなと感じます。

★田原幼稚園に通い出してから体力がかなりついてきました!本人の日焼け具合から、外で沢山遊んでいるの が分かります。

★家から歩いていける!

★地域との関わりや、行事にみんなで参加できる!

★先生との距離が近くなんでも思ったら話、相談がしやすい!

★小規模なので目が行き届いてくれて安心!

★少人数だからこそ、しっかりとみてもらえるしアットホームな雰囲気がとても気に入っています。

 

沢山の嬉しいご意見いただきました。

田原幼稚園はとても家庭的な幼稚園です。ぜひ未就園児体験「ひまわり会」に遊びに来てくださいね。

待っています。  「たはらようちえん!たのしいよ!!」

歯科衛生士さんから、葉の磨き方について教えていただきました。

口の周りの筋肉を動かして、よく噛んで食べることができるように、顔の体操をしました。

あ、い、う、え、お の言葉に合わせて顔を大きく動かしてみました。

「いーっ」と口を横に開いている場面です。

お約束カレンダーをいただきました。

そこには、3つのお約束がかかれていました。

・よく噛んで食べる。

・歯磨きをする。

・お家の人に仕上げ磨きをしてもらう。

また、歯ブラシがのブラシの部分が広がってしまていたら、新しい歯ブラシに取り換える方がいいことや、子どもの歯、2本分の幅の歯ブラシが適していることなど、教えていただきました。

子どもたちは、とても意識して歯磨きをするようになりました。

不審者訓練を行いました。

不審者に扮した職員が、室内遊びをしている保育室前に現れました。

職員が対応している間に、子どもたちを安全な場所に避難させます。

訓練では、「いかのおすし」を合言葉に避難誘導をしたり、子どもたちに意識させたりしています。

「い、か、の、お、す、し」の「お」は大声で叫ぶです。

大声で、「助けて!!」と叫んでみました。思ったより、叫ぶ声が小さい子どもたち。

 

子どもたちにとって、どんな声が大きな声なのか、難しかったようです。

「大きな声で叫ぶ」ことについて考える機会になりました。

木にあった穴に、カエルがいるのを発見しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしても捕まえたい子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴から飛び出したカエルを追いかけます。

やっとのことで、捕まえたカエルを友達と一緒に観察しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もうカエルがでてきたんだ~!!」と一言。

季節が移り替わっていることを感じた子どもたちでした。

地域の方の畑で、ジャガイモを育てています。

今日は、そのジャガイモに肥料を撒きにでかけました。以前植えた種芋から芽が出て、葉がたくさんになっていることに気付き、「大きくなってる!」と大喜び。

地域の方に教えてもらい、肥料をたっぷり撒きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑の先生。教えてくれてありがとうございました。

「ジャガイモたくさんできるといいな。」

新年長、新年中の子どもたちが始業式に参加しました。

ひとつ大きくなった子どもたちは、とても立派に見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい年少さんも入園しました。一緒にたくさん遊ぼうね。

とてもいいお天気の日

田原幼稚園の入園式が行われました。

ピカピカの新入園児の皆さん、ご入園おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園長先生のお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気にお返事ができましたね。

これから幼稚園でいっぱい遊びましょうね。

卒園式

 

12人の年長児が元気よく卒園していきました。

おめでとうございます。

年長児は元気な歌を披露しました。

外では、親子対抗ドッチボール!

年中児、年少児はじゃんけん列車

沢山触れ合って遊んで楽しかったね。

広告
フォトアルバム
010218
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る